一般社団法人 山梨県建築士事務所協会

一般社団法人 山梨県建築士事務所協会 Yamanashi Association of Architectural Firms一般社団法人 山梨県建築士事務所協会

一般社団法人 山梨県建築士事務所協会 Yamanashi Association of Architectural Firms一般社団法人 山梨県建築士事務所協会

最新情報

各種講習

令和5年度「適合証明技術者業務講習」開催のご案内

「適合証明技術者の登録」につきましては、下記により登録の受付を行いますので、
更新登録並びに新規登録をご希望される建築士事務所におきましては、所定の登録
受付期間中に手続きをされますとともに、「適合証明技術者業務講習」受講につい
て下記によりお申込み下さい。
なお、令和2年度より既存住宅状況調査技術者であることが適合証明技術者の登録
要件となっておりますので既存住宅状況調査技術者の登録の有無についてご確認いただ
き申請してください。

【適合証明技術者登録について】
1.登録申請者 建築士法第 23 条に基づき建築士事務所登録をしている開設者

2.「適合証明技術者」として登録できる方の要件
①前記1の建築士事務所に所属する1級建築士、2級建築士及び木造建築士のうち更
新登録並びに新規登録を希望する者で、令和5年8月9日(水)に開催される会場
講習を必ず受講する意志のある建築士。(1社複数の建築士登録も可)
②既存住宅状況調査技術者登録建築士
※未登録の場合、下記を条件に適合証明技術者登録の申請を受付いたします。
①他機関が実施される既存講習を令和5年12月末までに受講され、1月末までに修了
の確認ができること(修了証が手元に届くこと)
以上、2つの要件を満たす建築士

3.登録受付期間・場所
(1)直接登録の受付 ※事前に電話で予約して下さい
ア.受付期間 令和5年7月3日(月)~7月21日(金)まで
イ.受付時間 午前10時より午後4時まで(土曜日・日曜日及び祝祭日を除く)
ウ.受付場所 一般社団法人 山梨県建築士事務所協会事務所
〒400-0031 甲府市丸の内一丁目14番19号 山梨県建設業協同組合2F
 TEL:055-225-1251 担当 小林

(2)郵送による登録の受付
登録料、受講料、実務手引き代の合計額を下記指定口座にお振込み後、 受付期間内に
当事務所協会宛に登録申請時に必要な書類、お振込み控え、84円切手を貼付した返信用
封筒同封の上郵送ください。

登録料等振込先

山梨中央銀行 本店営業部  
普通 1780871
 しゃ やまなしけんけんちくしじむしょきょうかい
(一社) 山梨県建築士事務所協会

4.登録申請時に必要な書類等 
※①②⑧の書類はダウンロードしてください。
下記書類のご提出にあたり書類漏れ、記入漏れ押印漏れ等不備がある場合は、受付出来ま
せんのでご確認のうえ提出下さい。
① 登録申請書 1枚  必要事項をデータ入力または記入、押印3カ所、(登録・受講受付のご案内に記入例あり)
②適合証明業務に関する確認書(A3で印刷) 必要事項を記入・押印(登録・受講受付のご案内に記入例あり)
※登録開設者が法人である場合の代表者印は法務局届出の代表者印を押印
※登録開設者氏名(登録開設者が個人である場合に限る)及び適合証明技術者氏名は
それぞれ自書
③ 建築士事務所登録通知書の写しまたは建築士事務所登録証明書の写し
④ 登録予定建築士の建築士免許証の写し
⑤既存住宅状況調査技術者修了証明書または資格者証の写し
⑥ 登録予定建築士の写真2枚
無帽、無背景、正面(胸部より上部分)を写したカラー証明写真(縦 3.0 ㎝×横 2.4 ㎝)
6か月以内に撮影したもの〔白黒、スナップ写真不可。デジカメプリント写真可。〕
※貼付せずにクリップ等でとめて下さい。
⑦ 登録予定建築士の運転免許証等本人の氏名と写真が確認できる書類の写し
⑧ 講習受講申込書

5.登録に要する費用
既存住宅状況調査技術者登録の更新に合わせて、ご希望の有効期間に応じた登録料で申込できます。
適合証明技術者の1名につき登録に要する費用

 登録料     受講料(テキスト代含)  合  計
【1年間】6,650円   15,400円      【1年間】22,050円
【2年間】13,300円   15,400円      【2年間】28,700円
【3年間】19,950円   15,400円      【3年間】35,350円
※いったん納付した受講料は、主催者の責により講習を受講できなかった場合を除き、返還
いたしませんのでご了承ください。
6.登録講習会
開催日:令和5年8月9日(水)14時00分~17時50分(予定)
会 場:ぴゅあ総合甲府 2F大研修室

※詳しくは受講案内をご覧ください。

Category

Access当協会へのアクセス